
こんにちは。ごてんばボードゲーム遊戯協会の勝間田です。
御殿場市主催で10/26-27にかけて
御殿場市立原里小学校の体育館で移動おもちゃ美術館
「木のおもちゃで遊ぼう木育キャラバンin御殿場」が開催されました。
ごてんばボードゲーム遊戯協会もこの木育キャラバンに2日間「ボードゲーム体験!」のコーナーとして参加させていただきました!
今回の木育キャラバンは2026年夏に木育活動の拠点となる「(仮称)富士山木のおもちゃ美術館」の開館に向けて木のおもちゃ美術館がどんな施設なのかを体感してもらう為に市内で初めてのイベントなんだそうです。
2日間で約2000人の来場者があり、たくさんの御殿場市民の方におもちゃ美術館でどんなことができるのか体験してもらえたんだと思います。
ボードゲームのコーナーにも大勢の方々に来てもらえました。



ボードゲームは本当にたくさんの種類があるのですが、その中からいくつかを選んで分かりやすく体験できる様にカスタマイズしたゲームを4種類遊んでもらいました。
集団のイベントに特化したシステムや1人でじっくり‥でもハラハラするゲームなど様々な種類のゲームで遊んでもらいました。
来月11/2-3には「国立中央青少年の家」で開催される「アークラ大サーカス」へ“ボードゲーム体験”として参加予定です。
ちょっと天候が危ぶまれますが、もし開催されたら一緒にボードゲームで遊んでください!!!
参加してくれたスタッフ、遊んでくれた皆様2日間本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました!!!
コメント